カミーアストーンでは一つ一つセレクトした様々な石をご紹介しています。
All Item
☆新着☆ブラックカイヤナイト 藍晶石
¥4,600
ブラジル産のブラックカイヤナイトです。 漆黒の光沢が美しい原石です。 品名 :ブラックカイヤナイト 原産地:ブラジル サイズ:約W28×D19×H25mm 重さ :約32g ID:420656 ◇Black Kyanite◇ カイヤナイトは表面に条線がある長柱状やフレーク状を束にしたような結晶で、平行方向が割れやすい反面、垂直方向には割れにくい性質があります。このため、方向によって硬さが異なるため二硬石(ディスシーン)として知られています。 高品質なカイヤナイトはサファイアのような美しさがありますが、宝飾用に加工することが難しい石と言われています。カイヤナイトと言えば藍青色を思い浮かびますが、他に黒や白、灰色、緑色、オレンジ、ピンクなど様々な色が確認されています。 ブラックカイヤナイトは漆黒の羽を彷彿とさせる藍晶石で、産出量が少なく希少といわれています。 結晶が束状、放射線状に広がることから別名黒いほうきと呼ばれており、厄を祓う、魔除けの石とし知られパワーストーンの愛好家から人気がある天然石です。 ブラックカイヤナイトは持ち主のネガティブな思考を取り除いてバランスを整えてくれるといわれています。 またチャクラとオーラを浄化し、修復を促すことでエネルギーワークに携わる方々にとって頼もしいパートナーとなるでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
☆新着☆ ブラックカイヤナイト 藍晶石
¥3,200
ブラジル産のブラックカイヤナイトです。 漆黒の羽のようなきれいな形をしています。 品名 :ブラックカイヤナイト 原産地:ブラジル サイズ:約W15×D10×H76mm 重さ :約13g ID:420655 ◇Black Kyanite◇ カイヤナイトは表面に条線がある長柱状やフレーク状を束にしたような結晶で、平行方向が割れやすい反面、垂直方向には割れにくい性質があります。このため、方向によって硬さが異なるため二硬石(ディスシーン)として知られています。 高品質なカイヤナイトはサファイアのような美しさがありますが、宝飾用に加工することが難しい石と言われています。カイヤナイトと言えば藍青色を思い浮かびますが、他に黒や白、灰色、緑色、オレンジ、ピンクなど様々な色が確認されています。 ブラックカイヤナイトは漆黒の羽を彷彿とさせる藍晶石で、産出量が少なく希少といわれています。 結晶が束状、放射線状に広がることから別名黒いほうきと呼ばれており、厄を祓う、魔除けの石とし知られパワーストーンの愛好家から人気がある天然石です。 ブラックカイヤナイトは持ち主のネガティブな思考を取り除いてバランスを整えてくれるといわれています。 またチャクラとオーラを浄化し、修復を促すことでエネルギーワークに携わる方々にとって頼もしいパートナーとなるでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
☆新着☆アポフィライト 魚眼石
¥9,100
ドゥルージー状のアポフィライトにクリアなアポフィライトが成長しています。 まるで積った粉雪の上にアポフィライトが集まってきたようなとてもキュートなクラスターです。不思議と一瞬で穏やかな気持ちにさせるような魅力があるアポフィライトです。 品名 :アポフィライト 原産地:インド サイズ:約W59×D51×H58mm 重さ :約167g ID:4208320 ◇ Apophylite ◇ アポフィライトは世界各地で産出される石で、一見水晶に似ていますが輪切りにすると水晶は六角形であるのに対し、アポフィライトは四角形をしています。 色も無色透明から薄緑色、薄い黄色、ピンク、褐色など多彩な色調があります。 石の表面が魚の目の輝きに似ていることから英語で別名フィッシュアイストーンと名付けられ、和名で魚眼石と呼ばれています。 アポフィライトは古くから直感と洞察力を磨き霊力を高める石と崇められ瞑想や儀式に用いられてきました。 自然界のあらゆるものと波長と合わせることから高次元へと導いてくれる石といわれています。 浄化力が強く心身の疲労や老廃物を流し、インテリアとして部屋に置くと気の流れを浄化して心地よい環境を作ってくれる担い手となってくれることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
☆新着☆アポフィライト 魚眼石
¥2,800
アポフィライトのミニクラスターです。 ドゥルージー状のアポフィライト上に大きく成長した一粒のアポフィライトが主人公のような佇まいをしています。 薄い母岩に大中小のアポフィライトが集合した箱庭のようなクラスターです。 品名 :アポフィライト 原産地:インド サイズ:約W58×D43×H20mm 重さ :約49g ID:4208323 ◇ Apophylite ◇ アポフィライトは世界各地で産出される石で、一見水晶に似ていますが輪切りにすると水晶は六角形であるのに対し、アポフィライトは四角形をしています。 色も無色透明から薄緑色、薄い黄色、ピンク、褐色など多彩な色調があります。 石の表面が魚の目の輝きに似ていることから英語で別名フィッシュアイストーンと名付けられ、和名で魚眼石と呼ばれています。 アポフィライトは古くから直感と洞察力を磨き霊力を高める石と崇められ瞑想や儀式に用いられてきました。 自然界のあらゆるものと波長と合わせることから高次元へと導いてくれる石といわれています。 浄化力が強く心身の疲労や老廃物を流し、インテリアとして部屋に置くと気の流れを浄化して心地よい環境を作ってくれる担い手となってくれることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
レッドファントムクォーツ 幻影水晶
¥26,500
透明度の高い水晶の中に赤い山が浮かぶ幻想的なレッドファントムクォーツです。 整ったポイントを持ち、ヘマタイトが付着した山の稜線が綺麗に映し出されています。 光を当てるとキラキラと輝きを放ち、眺めていると見入ってしまうほどの美しさがある一品です。 品名 :レッドファントムクォーツ 原産地:ブラジル サイズ:約H9.8×D8.9×H26.8mm 重さ :約4.18g *台座付き ID:430692 ◇ Red phantom quartz ◇ レッドファントムクォーツとは水晶の中に赤い山のような模様が内包された天然石のことを指します。ファントムクォーツは水晶が成長する過程でいったん成長が止まり、そのあと再び成長を繰り返すことで、山のような幻影模様ができるといわれています。ファントムクォーツは再成長の際に取り込んだ鉱物によって色味も変わってきます。 レッドファントムクォーツは水晶の成長が止まったとき、錐面に微粒子状の酸化鉄(ヘマタイト)が付着して、それを取り込みながら再び成長することで成長痕に赤い山のような模様が形成されます。クリアクォーツの中にファントムの色味と形状が鮮明に現れて、層状の重なりが多くあるものは価値が高いとされています。 レッドファントムクォーツは富士山が朝陽に染まった姿に見えることから別名「赤富士」と呼ばれ、縁起がよい水晶として人気があります。 成長を繰り返していくことから再生と復活、克服を象徴する石でもあります。自己成長や変化を促し内なる力を引き出す手助けや、人生の困難を乗り越えて夢や目標に向かって前へ進みたい人にとってサポートの石となるでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
ラベンダーアメジスト 紫水晶
¥45,000
優しい色合いで優雅なラベンダーアメジストです。 大小の結晶が艶やかに輝きレインボーも見られ魅力のある美しいクラスターです。 1Kgを超えるのでずっしりとした重みがあります。 インテリアとして飾っても華やかな存在感を放ちますが、浄化アイテムとしてもおすすめです。 品名 :ラベンダーアメジスト 原産地:ブラジル サイズ:約W174×D100×H48mm 重さ :約1022g ID:4207127 ◇Amethyst◇ アメジストは透明の水晶に含まれる微量の鉄イオンが地中の放射線にさらされることによって紫色に発色します。その色調は鉄の含有量によって変わり赤紫や青紫、ラベンダー、ピンクパープルとバリエーションも豊かです。 世界の歴史を見てもこの石が持つ紫色を染料として作られることが難しく、最も高貴な色とされていたため、位を持つ人だけが身につけることができました。 また古くは宝飾品としてアメジストはルビーやサファイア、エメラルドと等しい貴重な石として扱われてきた歴史があります。 現代ではブラジルの大鉱床をはじめ世界各地で採掘され手に入りやすくなりましたが、原石の形もクラスター、カクタス、フラワー、ジオード、カテドラルと多様性に富み、自然界が創り上げた個性ある姿と艶やかで優美な色合いは尽きることがありません。 アメジストは長きに渡り多くの人々に愛され聖なる石として重宝されてきました。 本来水晶が持つ浄化力に加えて心身を深く癒し、冷静な判断力と直感力が備わるといわれています。また精神的に充実した真実の愛を守り育むといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
ガーデンクォーツ 苔入り水晶
¥7,600
マダガスカル産のガーデンクォーツ・苔入り水晶です。 見る角度によって透明度の高いクリスタルとクローライトの広がりを楽しめます。 柱面に寄り添って小さな水晶が成長していますが、タイムリンクと綺麗なレインボーが現れています。 瞑想のサポートとしてもおすすめのクォーツです。 *タイムリンク 柱面と錐面の境界にできた平行四辺形の面をタイムリンクと言います。 平行四辺形が左傾斜は過去から、右傾斜は未来から時空を超えた意識にアクセスしメッセージを受け取ることができると言われています。 品名 :ガーデンクォーツ 原産地:マダガスカル サイズ:約W18×D17×H47mm 重さ :約24g ID:420649 ◇ Garden Quartz ◇ ガーデンクォーツは水晶の中に異なる鉱物が内包され、まるで森林や川のような自然の風景や庭園を閉じ込めたように見えることからガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 多くはクローライト(緑泥石)を含んだものが流通しており、こちらは緑泥が苔の様に見えることから苔入り水晶、または草入水晶と呼ばれています。 ガーデンクォーツは水晶が形成する過程で鉱物を取り込みながら長い年月をかけて結晶化していきます。内包する鉱物はルチル(金紅石)トルマリン(電気石)マイカ(雲母)パイライト(黄鉄鉱)アンフィボール(角閃石)エピドート(緑簾石)リモナイト(褐鉄鉱)などあらゆる種類が存在します。 その幻想的な姿は水晶に内包される鉱物によって模様や彩りもさまざまで、一つ一つ多様な世界観を見せてくれます。 ガーデンクォーツは自然が作り出した小さな宇宙や箱庭に出会える天然石なのです。 ガーデンクォーツは大地との繋がりが強くグラウンディング効果を発揮します。 落ち着きを取り戻して地に足をつけたい時は安定するよう促してくれるといわれています。そのほか土地に関することにも良いとされ、財運、誠実であれば開運に導くと伝えられています。 ガーデンクォーツはヒーリング効果も高く、過去の出来事でネガティブな感情を癒してくれるといわれています。波動が優しく持つ人を選ばない石なので、ご自身にしっくりくるものを手に入れましょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
メラナイト ブラックガーネット 灰鉄柘榴石
¥12,000
西アフリカ・マリ共和国産の黒いガーネット、 メラナイトです。 滑らかな結晶面は照りとツヤが素晴らしく、漆黒の輝きが美しいメラナイトガーネットです。 どの角度から見ても強い光沢を楽しめる洗練された印象を与える結晶です。 品名 :メラナイト 原産地:マリ共和国 サイズ:約W32×D27×H16mm 重さ :約23.7g ID:420678 ◇ Melanite ◇ メラナイトはガーネット(柘榴石)のグループに属するアンドラダイトガーネットの一種で、オニキスに似た黒い色合いで、台形や多面体の結晶形をした天然石です。 メラナイトの特徴である黒色はチタンを含むことから、別名チタニアンアンドラダイトとも呼ばれています。 ガーネットは色の種類が豊富ですが、その中でもメラナイトは漆黒や濃褐色の独特のガラス光沢を持ち、半貴石としてジュエリーにも加工されています。 メラナイトはガーネットの中でもグラウンディングを象徴するクリスタルであり、現実を直視し前へ進むことの大切さを教えてくれます。 またメラナイトはネガティブなエネルギーを遠ざけて、成功を掴む上で必要な忍耐力をもたらしてくれるといわれています。 仕事や新しく何かに挑戦したい方には強さを引き出し成果に導くといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
ドゥルージークォーツ 月型 (サイズM)
¥3,600
水晶の原石を月型に形成したもので、穏やかな表情に仕上がっています。 天然石を生かした凹凸ある表情と繊細な結晶の輝きを楽しめます。インテリアとしてまたお守り石としてもよいサイズです。 *こちらはMサイズです。 品名 :ドゥルージークォーツ(M) 月型 原産地:インド サイズ:約W31×D14×H59mm 重さ :約46g ID:4208312 ◇ Druzy Quartz ◇ ドゥルージーとは母岩に小さな天然石の結晶が表面に集まった形状で、クォーツ(石英)の結晶が無数に集まったものはドゥルージークォーツと呼ばれています。砂糖をまぶしたような細かい結晶で光に当てるとキラキラと輝きを放ちます。ドゥルージークォーツの繊細な煌めきは夜空に輝く星々のように神秘的で鑑賞するたびに心を癒してくれる存在です。 ドゥルージークォーツは浄化力とヒーリング効果が高く万能な石といわれています。 小さな結晶が集まっていることから結びつきを強める、人間関係の絆を深める力をもたらします。また繁栄と金運を招くといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
ドゥルージークォーツ 月型 (サイズS)
¥3,300
水晶の原石を月型に形成したもので、穏やかな表情に仕上がっています。 天然石を生かした凹凸ある表情と繊細な結晶の輝きを楽しめます。インテリアとしてまたお守り石としてもよいサイズです。 *こちらはSサイズとなります。 品名 :ドゥルージークォーツ(S) 月型 原産地:インド サイズ:約W20×D12×H45mm 重さ :約20g ID:4208311 ◇ Druzy Quartz ◇ ドゥルージーとは母岩に小さな天然石の結晶が表面に集まった形状で、クォーツ(石英)の結晶が無数に集まったものはドゥルージークォーツと呼ばれています。砂糖をまぶしたような細かい結晶で光に当てるとキラキラと輝きを放ちます。ドゥルージークォーツの繊細な煌めきは夜空に輝く星々のように神秘的で鑑賞するたびに心を癒してくれる存在です。 ドゥルージークォーツは浄化力とヒーリング効果が高く万能な石といわれています。 小さな結晶が集まっていることから結びつきを強める、人間関係の絆を深める力をもたらします。また繁栄と金運を招くといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
ドゥルージークォーツ ハート型
¥3,700
水晶の原石をハート型に形成したもので、 とても可愛いフィルムに仕上がっています。 天然石を生かした凹凸ある表情と繊細な結晶の輝きを楽しめます。 インテリアとしてまたお守り石としてもよいサイズです。 品名 :ドゥルージークォーツ ハート型 原産地:インド サイズ:約W29×D15×H26mm 重さ :約14g ID:4208310 ◇ Druzy Quartz ◇ ドゥルージーとは母岩に小さな天然石の結晶が表面に集まった形状で、クォーツ(石英)の結晶が無数に集まったものはドゥルージークォーツと呼ばれています。砂糖をまぶしたような細かい結晶で光に当てるとキラキラと輝きを放ちます。ドゥルージークォーツの繊細な煌めきは夜空に輝く星々のように神秘的で鑑賞するたびに心を癒してくれる存在です。 ドゥルージークォーツは浄化力とヒーリング効果が高く万能な石といわれています。 小さな結晶が集まっていることから結びつきを強める、人間関係の絆を深める力をもたらします。 また繁栄と金運を招くといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
アクアプレーズ 玉髄
¥38,800
海の水面と大地が溶け込み自然を体現したようなアクアプレーズのフリーフォームです。 アクアプレーズは2014年に発見された比較的新しい宝石で、生産量が少ない希少石と言われています。 こちらはボリュームもあり、半透明で瑞々しいラグーンのような美しい色彩と景色をもたらした原石です。 品名 :アクアプレーズ 原産地:アフリカ サイズ:約W104×D33×H45mm 重さ :約183g ID:4207205 ◇ Aquaprase ◇ 地中海を思わせるようなラグーンターコイズが見る人を惹きつけるアクアプレーズ。別名はクロムカルセドニーと呼ばれ、その名の通りカルセドニー(玉髄)にクロムやニッケル、鉄などが含まれてこのような青緑色になると言われています。 一方似ている石として同じ仲間のクリソプレーズがありますが、こちらは翡翠のような光沢で鮮やかなアップルグリーンが特徴です。 2014年にジンバブエで発見されたアクアプレーズは新種のカルセドニーとして、のちにアメリカの米国宝石学会で宝石として認定されました。石に閉じ込められた雲のような形や海と大地のような複雑な模様は石を活かす注目するところでもあり、宝飾品に仕立てたものは唯一無二の表情を見せてくれます。 生産量も少なく、ごく一部の土地のみで採掘されるアクアプレーズは、現在も入手が困難な石といわれています。 ミルキーで柔らかな色合いと自然を想起させる模様から私たちに地球との深いつながりを思い起こすような存在感を放っています。アクアプレーズは理性と感情のバランスを整え、自己認識を促してくれるといわれています。人間関係では円滑で洗練されたコミュニケーションを保てるようサポートをし、衝撃的な怒りを覚えた時でも怒りを鎮めて落ち着きをもたらすといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
アクアプレーズ 玉髄
¥36,800
海の水面と大地が溶け込み自然を体現したようなアクアプレーズのフリーフォームです。 アクアプレーズは2014年に発見され認定された比較的新しい宝石で、生産量が少ない希少石と言われています。こちらはボリュームも申し分なくあり、半透明で瑞々しいラグーンのような美しい色彩と景色をもたらした原石です。 品名 :アクアプレーズ 原産地:アフリカ サイズ:約W67×D47×H56mm 重さ :約191g ID:4207206 ◇ Aquaprase ◇ 地中海を思わせるようなラグーンターコイズが見る人を惹きつけるアクアプレーズ。別名はクロムカルセドニーと呼ばれ、その名の通りカルセドニー(玉髄)にクロムとニッケル、鉄などが含まれてこのような青緑色になると言われています。 一方似ている石として同じ仲間のクリソプレーズがありますが、こちらは翡翠のような光沢で鮮やかなアップルグリーンが特徴です。 2014年にジンバブエで発見されたアクアプレーズは新種のカルセドニーとして、のちにアメリカの米国宝石学会で宝石として認定されました。石に閉じ込められた雲のような形や海と大地のような複雑な模様は石を活かす注目するところでもあり、宝飾品に仕立てたものは唯一無二の表情を見せてくれます。 生産量も少なく、ごく一部の土地のみで採掘されるアクアプレーズは現在も入手が困難な石といわれています。 ミルキーで柔らかな色合いと自然を想起させる模様から私たちに地球との深いつながりを思い起こすような存在感を放っています。アクアプレーズは理性と感情のバランスを整え、自己認識を促してくれるといわれています。 人間関係では円滑で洗練されたコミュニケーションを保てるようサポートをし、衝撃的な怒りを覚えた時でも怒りを鎮めて落ち着きをもたらすといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
アポフィライト 魚眼石
¥9,200
アポフィライトのクラスターです。 透き通るような透明感と鏡面のように輝きが強く、一際大きく成長した結晶はまるで羅針盤のようです。 絹のような光沢のスティルバイトも共生しています。 品名 :アポフィライト 原産地:インド サイズ:約W64×D62×H60mm 重さ :約186g ID:4208383 ◇Apophylite◇ アポフィライトは世界各地で産出される石で、一見水晶に似ていますが輪切りにすると水晶は六角形であるのに対し、アポフィライトは四角形をしています。 色も無色透明から薄緑色、薄い黄色、ピンク、褐色など多彩な色調があります。 石の表面が魚の目の輝きに似ていることから英語で別名フィッシュアイストーンと名付けられ、和名で魚眼石と呼ばれています。 アポフィライトは古くから直感と洞察力を磨き霊力を高める石と崇められ瞑想や儀式に用いられてきました。 自然界のあらゆるものと波長と合わせることから高次元へと導いてくれる石といわれています。 浄化力が強く心身の疲労や老廃物を流し、インテリアとして部屋に置くと気の流れを浄化して心地よい環境を作ってくれる担い手となってくれることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
アポフィライト 魚眼石
¥9,600
繊細な煌めきを楽しめるアポフィライトです。 透き通るような透明感と鏡面のように輝きが強く、モコモコと丸味あるクラスターが魅力です。 絹のような光沢のスティルバイトの共生しています。 品名 :アポフィライト 原産地:インド サイズ:約W67×D63×H55mm 重さ :約234g ID:4208382 ◇Apophylite◇ アポフィライトは世界各地で産出される石で、一見水晶に似ていますが輪切りにすると水晶は六角形であるのに対し、アポフィライトは四角形をしています。 色も無色透明から薄緑色、薄い黄色、ピンク、褐色など多彩な色調があります。 石の表面が魚の目の輝きに似ていることから英語で別名フィッシュアイストーンと名付けられ、和名で魚眼石と呼ばれています。 アポフィライトは古くから直感と洞察力を磨き霊力を高める石と崇められ瞑想や儀式に用いられてきました。 自然界のあらゆるものと波長と合わせることから高次元へと導いてくれる石といわれています。 浄化力が強く心身の疲労や老廃物を流し、インテリアとして部屋に置くと気の流れを浄化して心地よい環境を作ってくれる担い手となってくれることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
アポフィライト 魚眼石
¥9,800
結晶が大粒に成長したアポフィライトです。 透き通るような透明感と鏡面のように輝きが強く、モコモコと丸味あるクラスターが魅力です。絹のような光沢のスティルバイトも共生しています。 品名 :アポフィライト 原産地:インド サイズ:約W86×D62×H55mm 重さ :約289g ID:4208381 ◇Apophylite◇ アポフィライトは世界各地で産出される石で、一見水晶に似ていますが輪切りにすると水晶は六角形であるのに対し、アポフィライトは四角形をしています。 色も無色透明から薄緑色、薄い黄色、ピンク、褐色など多彩な色調があります。 石の表面が魚の目の輝きに似ていることから英語で別名フィッシュアイストーンと名付けられ、和名で魚眼石と呼ばれています。 アポフィライトは古くから直感と洞察力を磨き霊力を高める石と崇められ瞑想や儀式に用いられてきました。 自然界のあらゆるものと波長と合わせることから高次元へと導いてくれる石といわれています。 浄化力が強く心身の疲労や老廃物を流し、インテリアとして部屋に置くと気の流れを浄化して心地よい環境を作ってくれる担い手となってくれることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
モスアゲート 苔瑪瑙
¥46,800
清涼感のある青緑のモスアゲートと、煌めくドゥルージークォーツが共生した見応えある美しい原石です。 モスアゲートとジオード結晶のコントラストを生かして研磨をされていて、手で持つと両手分の大きさでずっしりとした重みがあります。 まるで自然の風情を写し出したようなモスアゲートです。 品名 :モスアゲート クリスタル 原産地:ブラジル サイズ:約W137×D66×H95mm 重さ :1118g ID:4207107 ◇ Moss Agate ◇ モスアゲートは半透明のメノウに苔状や樹木のような模様が現れた天然石です。 モスとは苔の意味を持ち、クローライトや角閃石、鉄やマンガンなどの酸化鉱物によるものが内包されて植物を閉じ込めたような外観を作り出しています。 色は緑や黒、赤、茶色がみられ、風雅な天然石はカボションやスフィア、スラブ状にカットされ、その美しさを際立たせています。 モスアゲートは自然の一部を収めたような模様から、森林浴と同じリラックス効果があるといわれています。持ち主に穏やかなエネルギーと平和をもたらすといわれているので、日頃から忙しくされている方にもおすすめしたい天然石です。 またモスアゲートは古来より農業の守護石として大切にされてきました。日頃から自然と向き合っている人や豊穣を願う方に最適の天然石といえます。 石を通して向き合えば元々私たちは沢山の自然の恵みを受けていることに気づかされることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
モスアゲート 苔瑪瑙
¥49,000
清涼感のある青緑のモスアゲートと、煌めくドゥルージークォーツが共生した見応えある美しい原石です。 モスアゲートとジオード結晶のコントラストを生かして研磨をされていて、手で持つと両手分の大きさでずっしりとした重みがあります。 まるで自然の風情を写し出したようなモスアゲートです。 品名 :モスアゲート クリスタル 原産地:ブラジル サイズ:約W181×D63×D114mm 重さ :1026g ID:4207108 ◇ Moss Agate ◇ モスアゲートは半透明のメノウに苔状や樹木のような模様が現れた天然石です。 モスとは苔の意味を持ち、クローライトや角閃石、鉄やマンガンなどの酸化鉱物によるものが内包されて植物を閉じ込めたような外観を作り出しています。 色は緑や黒、赤、茶色がみられ、風雅な天然石はカボションやスフィア、スラブ状にカットされ、その美しさを際立たせています。 モスアゲートは自然の一部を収めたような模様から、森林浴と同じリラックス効果があるといわれています。持ち主に穏やかなエネルギーと平和をもたらすといわれているので、日頃から忙しくされている方にもおすすめしたい天然石です。 またモスアゲートは古来より農業の守護石として大切にされてきました。日頃から自然と向き合っている人や豊穣を願う方に最適の天然石といえます。 石を通して向き合えば元々私たちは沢山の自然の恵みを受けていることに気づかされることでしょう。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
スモーキークォーツ 煙水晶
¥1,100
スモーキークォーツのミニクラスターです。 透明感と輝きがある可愛らしい原石です。 品名 :スモーキークォーツ 原産国:ブラジル サイズ:約W30×D22×H16mm 重さ :約10g ID:4207417 ◇ Smoky Quartz ◇ 和名で煙水晶と呼ばれているスモーキークォーツは淡い褐色から濃い茶色を帯びた神秘的な輝きのある水晶です。 僅かにアルミニウムイオンを含む水晶が自然界の熱や放射線の影響で長い年月を経てこのような色合いになりますが、人為的に放射線照射処理を施すものもあります。 多色性があり黄味や赤みがかったものもありますが、透明度の高いものは希少とされています。光を通さないものはモリオン(黒水晶)と呼ばれています。 スモーキークオーツは古くは魔除けとして用いられてきた程パワフルなエネルギーがあるといわれ、そのエネルギーはネガティブな波動からの解放や精神を安定に導くといわれています。ストレスを感じる方、また財運にも良いとされています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
アゲート 瑪瑙
¥1,600
原石を生かしスクエアに磨きをかけたアゲートです。 中央に穴が空いて両面が平になっているので、チャームやマクラメのアイテムとしてもお使いいただけます。 半透明でぼんやりと浮かび上がる模様が幻想的なアゲートです。 品名 :アゲート 原産地:インド サイズ:約W33×D6×H21mm 重さ :約8g ID:4207416 ◇ Agete ◇ アゲートは水晶と同じ石英の仲間で微粒の石英が集まってできた鉱物で、特有の縞模様があるものをアゲート(メノウ)とよび、縞模様がないものをカルセドニー(玉髄)と区別してよばれています。色彩も多いアゲートですが、色が均一で鮮やかなものは染料を染み込ませ着色の処理が施されています。 またバリエーションも豊富で樹形模様や花、苔のように見える内包物があるものや虹色に輝くものなど、自然が生んだ唯一無二の芸術的造形を楽しめる石でもあります。 アゲートは世界中で飾り石や彫刻に利用された石のひとつでもあり、3000年以上前から古代エジプトの人々も用いていたことや、カメオなどの装飾品に利用されてきました。また日本では各地の古墳からメノウで作られた勾玉が多く出土されており、このようにアゲートは古くから人々にとって身近で長きにわたり魅了され続けてきた石といえます。 アゲート自体は多様なエネルギーを持つといわれ、人間関係の結びつきを強める、心身のバランスを整える、魔除け、調和と繁栄をもたらすといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により多少の誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
ミルキークォーツ 乳石英 乳白水晶
¥2,400
ミルキークォーツのラフ石です。 一見すると氷のような涼しげな佇まいですが、穏やかな印象のクリスタルです。 手の中にすっぽりと収まるので瞑想や持ち運びもできるサイズです。 品名 :ミルキークォーツ 原産地:マダガスカル サイズ:約W45×D32×H24mm 重さ :約32g ID:420646 ◇ Milky Quartz ◇ 淡い乳白色をした色合いが特徴のミルキークォーツは和名で乳石英、乳白水晶と呼ばれています。ミルキークォーツは水晶の中に微細なアルミニウム等が含まれることで柔らかな乳白色になります。酸化チタンなど針状結晶が内包されたものは光の反射でスター効果が出るものもあります。マダガスカルで産出されるミルキークォーツでジラソルクォーツと呼ばれているものは現地でオパールのような輝きを持つ石と言われています。 ミルキークォーツは母性愛に満ちた優しいエネルギーを放ち、愛の石として知られています。持つ人の心を安定させ癒しを与えるので常に慌ただしい環境の方にも良いとされています。 ミルキークォーツは素直で豊かな感性を育む、また旅のお守りとして不慮の事故から守ってくれるといわれています。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
スティルバイト 束沸石
¥5,800
柔らかな色合いと真珠のような光沢が美しいスティルバイトのクラスターです。 華のような可憐さが魅力的です。 品名 :スティルバイト 原産地:インド サイズ:約W57×D51×H33mm 重さ :約72g ID:4208315 ◇ Stilbite ◇ スティルバイトはゼオライトグループ鉱物の一種で和名で束沸石と呼ばれています。 玄武岩や花崗岩などで形成され薄い板柱状の結晶が束のように重なって扇型やリボン型の形が特徴でアポフィライトと一緒に産出されることが多い石でもあります。 色は主に白、透明、サーモンピンクが多く見られ、褐色、黄色、緑色、赤色のステイルバイトも確認されています。 真珠のような柔らかな光沢を持つスティルバイトの名前はギリシャ語で輝きや微光を放つという意味のstilbenに由来します。 スティルバイトは浄化、安定、安眠効果、不眠症改善、穏やかな波動で落ち着いた空間をつくるといわれています。また直感を磨き創造性を高めてくれる石でもあります。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
スティルバイト 束沸石
¥9,600
柔らかな色合いと真珠のような光沢が美しいスティルバイトの原石です。 見応えある大きな結晶と石の花束のような愛らしさを感じる逸品です。 品名 :スティルバイト 原産地:インド サイズ:約W107×D79×H61mm 重さ :約304g ID:4208388 ◇ Stilbite ◇ スティルバイトはゼオライトグループ鉱物の一種で和名で束沸石と呼ばれています。 玄武岩や花崗岩などで形成され薄い板柱状の結晶が束のように重なって扇型やリボン型の形が特徴でアポフィライトと一緒に産出されることが多い石でもあります。 色は主に白、透明、サーモンピンクが多く見られ、褐色、黄色、緑色、赤色のステイルバイトも確認されています。 真珠のような柔らかな光沢を持つスティルバイトの名前はギリシャ語で輝きや微光を放つという意味のstilbenに由来します。 スティルバイトは浄化、安定、安眠効果、不眠症改善、穏やかな波動で落ち着いた空間をつくるといわれています。また直感を磨き創造性を高めてくれる石でもあります。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。
チャルコパイライト 黄銅鉱
¥4,800
チャルコパイライトの原石です。 母岩全体にチャルコパイライトが覆っていて、結晶も見られます。 品名 :チャルコパイライト 原産地:カンボジア サイズ:約W66×D43×H33mm 重さ :約127g ID:420639 ◇ Chalcopyrite ◇ チャルコパイライトは和名で黄銅鉱といい、銅と鉄、硫黄でできた鉱物です。 世界中に分布している鉱石で、熱水を伴う鉱脈や変成岩中の銅を含んだ鉱床に産出します。チャコルパイライトは同じ岩床で産出されるパイライトに似た鉱物ですが、対して硬度も3.5〜4と低く、パイライトに比べて色もより黄味を帯びている傾向があります。結晶の形も変化に富み主に四面体や六面体、双晶をなして八面体になるもの、粒状や塊状にもなります。国内ではかつて秋田県の荒川鉱山で採掘された三角銅(三角式黄銅鉱)という三角の結晶が有名です。 チャルコパイライトは真鍮のような光沢ですが、長いあいだ空気に触れていると次第に酸化により黒ずんだり、ブルーやピンク、パープル、グリーンとメタリックカラーに変色して幻想的な美しさが現れるものもあります。また人工的に酸化処理をして孔雀羽色にしているものもあります。 世界の約8割にあたる銅の鉱石資源は産出量の多いチャルコパイライトから精錬されていて、銅はアクセサリーや硬貨、工業用品、花火の火薬にも配合されるなど幅広く利用されています。 チャルコパイライトは過去の出来事にかかわりがあるといわれ、探し物や失ったものが見つかる石と言われています。また問題の解決に対しても過去の経験や知識からヒントを得られることが出来るでしょう。 チャルコパイライトは見た目が金色に近いことから金運にまつわることにも関係するといわれており、金銭的な問題を解決する、くじ運のお守りとしてそばに置いておくのもおすすめです。 【ご購入前にお読みください】 ・サイズは横幅W、奥行D、高さHで表記しておりますが、計り方により誤差が生じる場合がございます。 ・天然石には特有の内包物、ヒビや欠けがあるものもございますので、予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 また天然石のためお取り扱いにご注意ください。 ・石の色合いは掲載写真と実物ではご覧になる環境により若干異なる場合がございますのでご留意ください。